2021年10月30日土曜日

働き方未改革。

早朝荷捌きにスパッツ推奨となってきました。

寒くなるのが早いような気がしますがどうでしょう?

月替わり月曜日を前にカレンダーをめくると

2か月ものは最後の1枚(コワッ!!)。

月末諸々の締め作業や翌月の計画表作成にはじまり

資材や備品調達、従業員の有給休暇管理や

弁当代の清算まで、

小さな工場の”雑務担当”は投げられたものを

細々、拾わなければなりません。

働き方改革がコロナ禍の昨年、中小企業にも適用され

原則残業は月45時間以内、年間360時間以内、

(=45×12か月ではない)

有給も年間最低5日は取得させなければなりません。

余剰人員のない小さな工場で実質年間の2カ月分以上

1人、若しくはそれ以上、人が少ない日を設けることは

決して簡単なことではありませんが、

だからこその工夫も生まれるものですし、

生まれなければ衰退の道を歩むことになります。

従業員100人の会社なら500日、

こちらはもっと大変です。売上が2割落ちた、

という取引先の話しも聞きました。

社員にとっては”実入り”に直結するわけですから、

一見、従業員を守るためのような法律に

現状のままでは自分たちが損をさせられてしまう、

という"からくり"に気付き、

これまで以上に生産性を上げる意識を持たないと、

とハッパを掛け続けております。


人生で初めて買ったレコードが吉幾三さんの

”俺ら 東京さ行ぐだ”の上司は(僕)は、


♪はー休みもねえ、手当もねえ、

有給休暇はなにもんだ?♪


という誠に乏しい社会人経験しかないので、

基本全くアテになりません。

(笑)


♪給リョもねえ、あるわけねえ、

俺らの会社にゃ金がねえ!!♪


という若い頃の2番の歌詞もあったりするので

油断なりませんよ。

(未来は君らの手の中)

ここからスタート

本文とは関係ありません。




1番の歌詞は一緒だったと思われる上村栄司さんの

(2番は絶対に無いです)

イベント終了後は毎年恒例のリハビリテーション。

TEAM EIJIが残していった変化を受け止め、

”テツ”は熱いうちに、と取り入れてみる作業は

どうしても時間が掛かってしまいがち。


深夜割増手当25%に更に残業手当25%を加算する

♪はー深夜残業手当とはなにもんだ?♪



これも小さな店のオーナーあるある、かな?

(笑)



改革せよ!!






2021年10月27日水曜日

スケルトン。

 PEARL UNLIMITED

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

前日DMを見て初めて真珠の海を体感された方、

1年ぶりの再会を喜んでくださる方、

目をキラキラ輝かせながら作品1つひとつを

丁寧に眺める女子高生や、もうジュエリーは・・・と

断捨離対象にしてしまった80歳を超える女性など、

上村氏の作品を通じて真珠を身に纏う楽しみ、

『パールっておもしろい!!』

をご体感されているのを眺める至福の時間とともに

過ぎ行くあっという間の3日間でした。





昨年以上に華麗な撤収作業であっという間に

スケルトンとなった店で、一人残って翌日オープンに

向けた準備をする恒例の時間、

現状回復しないというのがマイルール。

いつもは只々打ちのめされ、反省ばかりが残り、

悔しさをエネルギーに作業することばかりでしたが、

もちろん今回も反省はあるものの、僕なりの足跡を

残す努力も出来たかな?と思うところもあり、

その点、あっという間に過ぎ行く日々の中で

多少の前進は見られるのかな、と思いました。

とはいえ、速く、より深く独自の世界を追求している

栄司さんとの距離は広がるばかりですが、

そういう存在があることは本当に有難いことだと

思っております。

感化されたエネルギーそのままに工場の従業員にも

"注入"してしまいましたが・・・。(苦笑)

追い越し禁止表示もない1本道。

颯爽と追い抜いてもらえると嬉しいです。

(もちろん進路妨害はしますけど。)


今夜は先週出演したラジオの再放送。

聴いたらまた反省モードにさせられるかも?(笑)





2021年10月23日土曜日

出会い。

本日より3日間作品をご紹介する上村栄司さん。

初めて存在を知ったのは2013年9月に初訪問した

香港ジュエリーショーでした。

当店のジュエリーを手掛ける工房の社長さんが

右も左も分からない僕にまずは見聞を広めるべきと

誘って下さったのがきっかけでした。

世界有数の規模を誇る広い会場一つ一つのブースに

足が停まってしまう僕と、さっさと先へ行く社長。

同じ場所でも見えている景色は全く違うんだろうな、

ここから始めなければならない自分と求められる道、

デュアルワークでその距離を突きつけられるのは

自分の能力もわかっているだけに正直しんどいな、

と思いました。

別行動ついでに世界中の新進気鋭ジュエラーが集う

デザイナーズブースへ立ち寄ると、ちょうどそこに

マイケルジャクソンのような赤い上下で

スポットライトを浴び、インタビューを受けている

日本人デザイナーを発見。

英語もペラペラで海外を拠点にされている方かな?

という印象を抱いたのが栄司さんでした。

(実際はご子息英語ペラペラですが・・・)(笑)

(拠点は南伊勢のそれはそれは”静かな”ところ)

翌年1月の東京JJFでブースを再び発見。

蒔絵真珠やピスタチオパールなど、

当時の僕には聞いたこともない真珠の名前と、

他社とは違う作りこまれたブースに惹かれ、

思い切って立ち寄ったことがきっかけです。

展示会の後、わざわざお電話を頂き

早速個展のお誘いを受けましたが

母から受け継いだ店では僕の顧客なし、

真珠の知識も全くなし、

お役に立てるはずもないので何度もお断りしました。

ところが、どういうわけか

『売上なんて全く気にしなくていいですから』

と、お誘いを続けて下さるので断り切れず、

”最悪、両親に買ってもらおう”という

婿養子の甘~い計算を立てて、

(事実そうなりました)

『では、タイミングを見てそのうちに』

と返答したところ、

『4月どうですか?』

というご提案。ムリムリムリムリ!!

当然思いましたが、もうやるしかない、

と観念しました。

その後はイベントが近づくに連れ不安が増すばかり。

最後は居ても立っても居られなくなり、

藁をもすがる思いで現地、阿曽浦をアボ無しで訪ね、

空気だけでも感じておきたく片道600kmの

弾丸ツアーを敢行しました。

イベンターとしてせめてもの悪あがきでしたが、

どうやらそんな人はそれまでいなかったらしく、

喜んで頂けたようです。(今もいないかも)

僕としても実際に足を運ぶことの大切さを学び、

現在でも極力そこは怠けないように、

と考えております。

この偶然の出会いから沢山のことを学んでおります。

もし、そうでなければ・・・

今頃もっと頑なになっていただろうと言えます。

扉を開けましょう


そこから10回以上、舞台もワネストへと移り、

続けて頂いている個展でお伝えしたいこと。


『パールっておもしろい!!』


僕が最初に抱いたこの気持ちを体験していただきたい

ただただブレずその一念に変わりありません。

昨夜のディスプレイで今回もきっとお楽しみ頂けると

確信しております。

それでは会場でお会いしましょう!!

PEARL UNLIMITED

by Eiji Uemura

10/23~25

数量限定ご来場プレゼントもお楽しみに
準備中




2021年10月22日金曜日

仕事ぶり。

ラジオの生放送、家族全員で聴いていたようです。

何を言い出すかと心配していたのでしょうが、

案外落ち着いていたと、拍子抜けしておりました。

容赦なく意見する彼女たちの反応から察するに

無難にこなせたのかな?とひと安心しました。

いくつかチャレンジすることも考えていたのですが

直前に勇気がなくなり予定変更。

瞬時に言葉を選ばないといけない生放送、台本なしで

きちんと話すのってとても難しいなと感じました。

マイクONとともに瞬時にスイッチを切り替え、

これぞFMのDJという素敵な声で台本なしの

オープニングトークを繰り広げるユッキーさん。

最後にゲストをA-STUDIO風に持ち上げても下さり、

(こちらも台本なし)

様々な司会を務めてこられたさすがの仕事ぶりを

堪能しました。

とても貴重な体験をさせていただきました。

聴いて下さった皆様ありがとうございました。


仕事ぶりとは細部に宿ると最近つくづく感じます。

皆様には準備完成後にお披露目となりますが、

店主にとってはTEAM EIJIの無駄なくスピーディ、

しかも冗談を言いながら穏やかに進める見事な

搬入、撤収作業の見学も店主特権で,

毎回の楽しみでもあり、打ちのめされ、

もっと勉強しようと思わされる

大切な儀式でもあります。(苦笑)

いよいよ今日がその日、

搬入日となりますのでお休みさせていただきます。

(店内スケルトンですので)

店主は前日に商品を全部しまう受け入れ準備が

恒例の儀式ですが、今年も完了がAM3時。

進まずイライラしながらハードロックに身を委ね、

無様にひとり作業していることに”差”を感じます。

いつもとは別世界の見事な真珠の海、

それだけでもきっと一見の価値ありですよ。





”PEARL UNLIMITED” by Eiji Uemura

10/23~25 11~19時


2021年10月20日水曜日

アナザースカイ。

 10/20(水)PM9~10時、つまり本日、

ハローハッピーこしがやエフエム(86.8Mhz)

"yukiee's picky MODE"

というラジオ番組に出演することになりました。

生放送なんです。(笑)

ヒツジ

仕事の話しとは一切関係なく、

以前、DJユッキーさんの”アナザースカイ”

初回はご両親からのプレゼント、その後はご自身で、

3回ホームステイで訪れすっかり魅了された場所、

僕にとっては兄家族の住む国、

ニュージーランドについて話しが盛り上がり、

一緒にラジオでご紹介しませんか?

という流れになりまして。

(笑)

といってもお互いエキスパートでは全くありません。

(すみません)

僕は兄の結婚式とその結婚20周年のお祝いで2度、

お互い北島(ほくとう)しか訪れたことのない中で、

かなり薄~い内容になること必至。(すみません×2)

ラジオで喋るなんてもちろん初めてですし、

マイクで話しをするのは次女の幼稚園運動会で

父母代表の挨拶をして以来。

あの時も会社のピンチでそれどころではなく

壇上に登ってからの出たとこ勝負。

最初の一言で自分の声があまりにうわずっていて、

思わず自分で笑ってしまいましたが、きっと今夜も・・・

(苦笑)

その辺が聴きどころ、笑って許してくださいね。

こういうことも勉強と思えるようになりましたが、

この思考回路を標準装備に出来たのは

間違いなくこの方と出会い、

仕事を重ねてきたからこそと思っております。



”PEARL UNLIMITED” by Eiji Uemura


10/23(金)~25(月)


こちらも今週末のご紹介となりました。

(ラジオは宣伝NGですのでこちらで)


2度目のNZ訪問に海外初挑戦で同行した長女。

道中英語でなかなか話し掛けることが出来ず

おまけに僕にも説教され(笑)

自身も悔し涙を流すほろ苦い思い出の最後、

見事オークランドのスタバで初オーダーに成功。

優しい店員さんに恵まれ、励まされながらの体験は

彼女にとってもNZを特別な地にさせたでしょう。

現在、カフェでアルバイトをしておりますが、

外国からのお客様にあの時の店員さんのように

アナザースカイを提供出来たら素敵なことです。

(これはラジオで話す?話さない?)

ティーラテ?


リッスンラジオというアプリでどこでも聴けますよ。

こんなことも知っておくと勉強になるかも?







2021年10月17日日曜日

PEARL UNLIMITED

 次女、ワクチン副反応につき予定変更な日曜日。

噂通りティーンズには結構キツいようですね。

1か月楽しませていただいたYUKARI NO MORI、

FAREWELL(撤収作業)につき、

本日は午後からの営業となります。

少し季節も進み、お客様の”目”も移ろいはじめ、

これまで隠れていた商品が脚光を浴びています

(笑)

実はずっとディスプレイしていたものたち、

”見る”という行為は主観的なようで環境や関心に

左右されるもので、ディスプレイ研究家?としては

なかなか興味深く、奥深いものです。


DMを発送致しました。

緊急事態宣言解除を受け、お客様も私自身も

マインドに変化が見られましたので、DMも新しく

作り変えてしまい、直前のご案内となりますが、

今年もEiji Uemura作品展を開催します。

ジュエリーとどう向き合うべきか?

自分なりの切り口をどう見出すのか?

現在進行形なテーマではありますが、

”真珠”への扉を開いてくれたのは間違いなく

Eiji Uemura作品との出会いと言えます。

『パールっておもしろい!!』

僕自身が展示会で受けた印象をなるべくそのまま

皆様にもお楽しみいただきたい、

今までも上村氏の作品展でお伝えしたいと

考えてきたことは一貫してこのこと、と言えます。

PEARL UNLIMITED

と題し、皆様にご紹介させていただく今回も、

ひとりでも多くの方に新たな真珠への扉となるよう、

TEAM EIJIとともに楽しい空間を準備して、

皆様を美しい真珠の海へと誘います。

上村作品が散りばめられた店内で

ひと時、非日常に身を委ね、ともに楽しみましょう!!


2021年10月13日水曜日

芸術の秋第3弾

 布絵教室生徒作品展も無事に終了。

ディスプレイには6時間、撤収は10分。(泣)

まあ、生徒さんにも好評でしたのでなによりです。

作品展出展のお祝いにはやはり花束。



ミニブーケは店主からのプレゼントです。

YUKARI NO  MORIはひとまず今週土曜日までとし

ひと区切りさせていただきます。

あっ、塗り絵出展された皆様には"招待状"

中身は届いた時のお楽しみで近日発送しますので

もう少しお待ち下さいね。

イタリアのワックシールで封印します




塗り絵展覧会から布絵と、芸術の秋らしい

イベントが続きましたが、第3弾があります。

こちらもすっかり恒例となりました

Eiji Uemuraの真珠作品展。

今年もベルカテナ店内を真珠の海にしていただき、

皆様にお楽しみ頂こうと、ここにきて店主の妄想を

優秀な秘書に勝手に投げつけております。(笑)

緊急事態宣言解除を受け、当初イメージしていた

DMとガラリ変えるべきと感じたのでやり直し、

そのため発送が今週末という急なご案内となりますが

ご来場される方に幸運が訪れるような仕掛けを

今回もご用意させていただきますので、

是非お立ち寄りください。


『PEARL UNLIMITED』by Eiji Uemura

10/23(金)~25(月) 11~19時


2021年10月9日土曜日

布絵教室生徒作品展。

 帰宅して一息ついた頃に家族全員の携帯から

一斉に警報音が鳴り響きました。

僕はTVをつけてドアを開けに走り、

妻は娘にドライヤーを切りなさいと指示した直後に

”ドーン”と大きな揺れが来ました。

わずか数秒。

でも気構えが出来るこの数秒はとても大切。

あえて不快に感じる音にしているというのも含め、

毎回肝を冷やしますが地震国の住民として

このシステムはとてもありがたいと思います。

余震も(あるいは本震?)も心配ではありますが、

昨夜は毎年恒例の布絵並べ&夜更かしの日でした。

(笑)

恒例布絵並べ

相棒

毎月第1・3水曜日の2回、板橋の大山から

雨の日も風の日も、緊急事態宣言の中も

通って下さる平井先生の主宰する布絵教室。

先生も12月に銀座のギャラリーで個展をされますが

一足先に6回目を迎える『布絵教室生徒作品展』、

今年はついにディスプレイ前の恒例集合写真に

作品が収まりきらなくなりました。

数も最多の31点、大作も増えてまいりました。

アレをこうして

外もご覧下さいね

MORIに佇む

生徒さんはこちらで2礼2拍手1礼
(笑)

当店の壁はあまり重い作品の設置に向いてないので

どうしたものかと当日まで考えておりましたが、

直前にちょっといいアイデアが出てきて、

試してみたら我ながらちょっといい感じ。

切羽詰まる案件が工場でも店でも重なり”全集中”な

環境でようやく頭が覚醒するのも店主の悪い癖。

でも諦めも悪いので最後まで粘ります。(笑)

生徒さんたちの作品クオリティーが年々上がり、

ディスプレイのハードルも益々高くなってきました。

来年は外部ギャラリー開催かな?(笑)

YUKARI NO MORIも後半戦で少し趣を変えました。

生徒さんのお正月、

布と糸で描かれる布絵の世界をお楽しみください。


~布絵教室生徒作品展~

10/9(土)~12(火)最終日は16時まで。


2021年10月6日水曜日

なにも知らないから。

 河原クマジロウのWeekend Marche、

お陰様であっという間に完売だったようです。

ショボショボと発信しているSNSを見て

来てくださった方も多数いらしたようで、

とても嬉しかったです。

スタッフにとっても久しぶりの千客万来。

忙しく充実した時間を頂けたようでなにより。

本当にありがとうございました!!

クマジロウ氏も味をしめてしまったようで、

きっとまた何か企むと思いますよ。(笑)




♪何も知らないから~♪

あれから30年(笑)

高校の文化祭で歌ったライブ音源が

ボーカルの"カールスモーキー"から届きました。

(この呼び名が既にアンティーク?)

ギター担当は下手過ぎて聞いてられないとのこと。

たしかにヒドい(苦笑)。

バンドブーム世代、僕ですらバンドを組みました。

担当はドラム。

当時、一番下手なドラマーと自負してました。

というのも、本当に"何も知らない"で初めたドラム、

スタジオにあるドラムセットは右利き用で、

僕は左利き。どうすればよいかもわからず、

右利きセットのまま左で叩くという

茨の道を選択してしまいましたので。

このスタイル、ほとんど存在しないので

個性があっていいやと本人嘯いていたものの、

実際には教えを請うことが出来ず、真似も出来ず、

自分で考えるしかありませんでした。

今思えば左用セットに組み替え可能だったのですが、

イマイチ何事も研究熱心でない性格と

お金がなくて毎回1時間しか借りられない時間の中で

セット替えは難しかったのと・・・どちらもあります。

そういう中で一生懸命練習してのライブ、

練習で1度も上手く出来なかった

”おかず”が上手くいったりしたもので、

(調子に乗って歌ったし)

個人的にはなかなかいい思い出だったりします。

それでもあの時、きちんと教わっていたら・・・と

今更ながら矯正に取り組んでいるものの、

悪い癖と加齢による?学習力低下、

これがなかなか時間がかかりそうです。(泣)

ココロどころか体もトロトロ


もっと外の世界に触れてもらおうと、従業員を

インスタの発信に誘いました。

アウトプットしてみるのはとても大切なことで、

伝えることの勉強になります。

従業員に指示したのはただ1点、


『家族に自分の仕事を表現せよ。』


外国人は自分の母国語も使うように、としたところ

早速、インドネシア語の投稿がありました。

意味を聞くと、

『アナタノココロヲトカシマス』

・・・・

そりゃあ娘さんドン引きだわ~(苦笑)

なにも知らない破壊力!!。上司爆笑しましたけど。

(笑)

『工場で粉掘ってばかりのモグラにならないで

もっと見聞を広めなさい!!』

そういえば母に”厳しく”諭されていた父の今日が誕生日。

昭和9年は...なんと91歳!!

モグラのようにさせないよう、あの手この手で

誘っているうちガブッと食われてしまうかも。

2021年10月2日土曜日

初マルシェ、本日開催。

 台風接近に伴う臨時休業から10月のスタート。

緊急事態宣言も解除され飲食店の営業再開情報が

SNSのタイムラインを賑わせています。

解除に合わせ通勤復活というお客様も。

台風一過で輝かしく晴れ渡る今朝の夜明けのように

明るくしてゆきたいものですね。



いくつかの考え事があり、頭の中がフリーズ画面の

クルクルが回っているような状態が続いていたので

”再起動”(バージョンアップとはならない)のため

急遽”遠足”に出かけました。

1冊の本から知識の世界が広がってゆくように

人の出会いから目的地が増え、知らなかった街を訪ね

そこから新たな出会いや繋がりが生まれてゆく。

龍馬がこの辻を歩いていたのかな?

などと想像しながら歩く京都巡りが愉しいように、

あの人が住む街、あの人にもゆかりある街で

同じ空気を感じ、そぞろ歩くのも一味違った

楽しみや思わぬ発見があります。

”ここにも縁があるんだ!!”としばしば驚かされるが

歴史を感じる静かな佇まいの旧商店街には

誇らしげに貼られたポスターが。

地元民の友人によると等身大パネルまであるらしい。

至るところに出没する渋沢栄一、おそるべし(笑)。

遠足で出会ったのがこちら、

河原クマジロウさん。(笑)

後ろのかばんは満洲出張もお供した祖父の形見。


先日、ドンキの”しくじり市”を記事で見かけました。

各店舗のバイヤーが選んだ商品が売れ残り、

倉庫が埋めつくされ新しい商品が仕入れられない

という状況を解消するいわゆる在庫処分

なのでしょうが、敗戦の弁をPOPにして

損切り価格で店頭に並べることで、

それを楽しむお客様がSNSで拡散、

結果として大きな話題となりました。

同じバイヤーとして・・・状況がよくわかります。

倉庫は自分が鏡に映し出されているようで・・・

なるべく近づかないようにしたいのが本音かも?

(苦笑)


昨日ワネストデビューとなるはずでした

河原クマジロウさん。

生業はバナナの叩き売り。

まさかの嵐で臨時休業となってしまい、その隙に

僕の”開かずの扉”を勝手に開け、ゴソゴソと物色し、

緊急事態宣言&嵐明けにパーッと景気よく

いこうじゃねえか、ねえ、お前さん。

という企画を突然ですが今日開催します!!


『ベルカテナのWEEKEND MARCHE』


毎朝4時起きのマダムスミコが担当しますので、

時間も早めのAM10時スタート。

これから色々出来ればいいなと考えておりますが

なにしろ初回ですので、しくじり市ではありません。(笑)

あの”やんちゃな”ワンちゃんが全品300円!!

っていうんだから皆様お立合いよろしくっ!!






新たな扉を開いてくれた河原クマジロウ氏の

口上は以下。


"ワシ、生まれも育ちも武蔵は飯能。

姓は河原、名はクマジロウ。

満州への防弾チョッキ売り込み以来、

このカバンを唯一の相棒として各地を渡り歩いてきた。そしてこのたび、店主から長距離運転のお供にと誘われ、縁あってワネストへとやってきた。

道中店主からずーっと聞かされたグチの数々。おまえさんそれじゃワシがパッと盛り上げてやりやしょうと言った矢先にまさかの嵐で臨時休業。

よっしゃそれじゃあおまえさん、

緊急事態宣言も嵐も過ぎ去った土曜は四つ、いっちょワシの名代叩き売りでパァーッと景気づけやしょうと、店主の蔵へ行ってみると、足の踏み場もねぇくらい、あるわあるわ宝の山が。

そこから此度はなにやら元気そうなワン公をササッと集め、皆にばら撒いちゃおうってんだからお立ち会い。

とはいえ右も左も分からぬワネストで、チマチマやるのもスミコの姐さんにカッコつかねぇってもんだ。

ここはパッとキリがよく、

どれでも1000円、

末広がりで縁起よく800円、

いやいやスパッと500円、

えーい、300円でどうだ!!

持ってけドロボー!!!"


店主『………😅』


おふざけに感じられるかもしれませんが、

店主このために昨夜もテッペン越えでした。(笑)

お楽しみいただければ幸いです。