2018年1月31日水曜日

マネキン。

本日は第1・3水曜日平井さんの布絵教室。
今月は第1週分振り替えで本日開催しました。




1月も終わってしまいますね。
皆様は1年の良いスタートとなりましたか?
関東は大雪に見舞われ僕自身は少し
足元をすくわれましたが
雪かき作業後のすっきり感にあらためて
心と体のバランスが必要と認識しました。
(心地好い?筋肉痛が数日続き・・・)
そんな折、気になるレジェンドの著書を購入。
筆者紹介欄のプロフィールを見ると、


レジェンド葛西さん、同学年でした!!


心が折れず実践出来そうですので
バランスを整える智慧を借りたいと思います。




以前は洋服販売の一般論として
『50万の売上には最低100万在庫が必要』
と言われてました。
びっしり並んだハンガーからかき分けかき分け
選ぶのも楽しいですよね。
でも、どうでしょう。我が家のタンスは
洋服を買う前にまず捨てないと、
という状況を家内は嘆いております。(笑)
そんなタンスの宇宙に飲み込まれず
お楽しみいただけるものを、と願いつつ
1点ずつ探しております。
そこからコーディネートをして1体のマネキンに飾る、いつも結構ドキドキです。
今回は自分でも密かにかなり満足していた
コーデを初めてご来店のお客様がまとめて
ご購入下さいました!!
はしたなくてすみません。
洋服の販売における至福の時、
金賞を頂いたように嬉しいものです。
僕に似なくてよかった😁

Ted

2018年1月27日土曜日

みずみずしさ。

冷え込み厳しい今週、朝一のルーティーンは
工場の凍結した水道を開通させること。


どれも凍ってしまうのですが、最優先は
やはりトイレ(笑)。
長距離を運転してきた大型トラックは車を
停められる場所も限られるので到着して
すぐに駆け込むドライバーも多いので・・・。
寒い中、ヒーターでお互い体を温めていると
運ちゃん達も優しい顔になり饒舌に。
もやしくん、活躍してますよ!
火の温もりは不思議です。
案外、ちょっとした心遣いで荷捌き作業の
呼吸もあわせやすくなるものです
焚火を囲む時と同じ感じでしょうね。


そういえば焚火、すっかり見なくなりました。
アルミホイルにくるんださつまいもを最後に
取り出して食べるのは格別でした。
それと焼き芋屋さん、まだあるのかな?


懐かしい風景。
焚火は条例などがが厳しくなったと聞きます。
焼き芋屋さんも条例などが絡んでくるのかな?
あるいは単純に商売が成立しないのかな?


してはいけないこと、の多い現代。
逆に、しないこと、の言い訳も多いのかも。
わが身を顧みつつ、やはり、やってみる
というみずみずしさは失わないように。


多くの人は気付かないかもしれない
微妙な違いに気付く感覚を持ち、
それを改善する努力を怠らない、
みずみずしさ。
小さな積み重ねが大きな違いとなることを
恵菓さんから伺うお菓子作りの繊細さを通じて
あらためて感じました。
意外な組み合わせ。😁


Have a wonderful weekend!!
Ted





2018年1月26日金曜日

大雪。

関東は久しぶりに20cmを超える積雪。
皆様は影響ありませんでしたか?


僕は本降りになった月曜日。
早めに店を閉めて工場へ戻るべく外環道を
走行していたところ通行止めになってしまい
1時間で数十メートルしか進まない状態に。
トンネル内で停車していたので空気も悪く
勿論トイレにも行けないので極力飲み物も控え
いつ動き出すのかわからないので眠れず・・・
結局、自宅まで8時間!!
念のために前日給油しておいたり、一応車内用に軽食と飲み物を買っておいたので心配なく
過ごせましたが、もし準備していなかったら
大変でした。実際、ノーマルタイヤ、ガス欠で
動けなくなった車が乗り捨てられ、あちこち道をふさいでいましたので...。
準備は大切ですね。

翌朝も通勤に5時間を費やしました(泣)。


雪かきもしなければ・・・などで
火曜日は店にたどり着けず、ご来店された
お客様には大変失礼致しました!!。


全国的に寒さが続くようです。
今朝も車の外気温が−7℃でした。
ワネスト中庭の氷もさらに厚くなりそうで
彼女を救出するのはまだ先になりそうです。


Good day!!
Ted



2018年1月20日土曜日

距離感。

『今年は1900年と同じカレンダーだよ。』


叔父が教えてくれました。
僕の祖父、叔父の父、勇は1900年生まれ。
19世紀末となりますね。
(内緒ですが20世紀と思っていました。)
本人も100歳、2000年を元気で迎えると
意識してましたが、残念ながら僅かに届かず。


現代のおじいちゃん、おばあちゃんとは違い
厳格な距離感を感じていたので、両親の実家へ
遊びに行く、という感覚は全く無くて
とにかく緊張し続けていた記憶があります。
田舎へ帰るとよく蕁麻疹が出たのは、
もしかしてストレスかも...?


でも、大人と子供の絶対的な距離感て
子育てにおいてもやはり必要だと思います。
(親子というな関係では色々あると思いますが)
散歩の時間、マッサージ機にあたる時間から
養命酒を飲む服用する時間まで、
すべて晩年まで自分を律していた厳しさ、
覚悟の違いが、きっとその距離感
に表れているのでしょう。


1日の祝日もない1900年のカレンダー。


これだけでも当時の働き方、生き方、
家族のあり方などの現代との違いも
想像が出来るような気がします。
何の保証もなく、自ら考え、動き、切り拓く
そんな瑞々しさも感じられますが・・・。

1900年といえばちょうど御木本さんら
日本人が真珠養殖技術の開発に奔走中の頃。
数々の困難を乗り越えて真円真珠の核を
アメリカのミシシッピ川に生息する2枚貝の
貝殻を研磨して使用することに辿りついた
ということにおそらくあらゆることを
試したであろう覚悟と
ある種の瑞々しさを感じます。
このおかげで誰もが真珠を身につけることが
出来るようになった歴史的快挙ですよね。


最晩年、祖父母と入院先の部屋に簡易ベッドを借りて大晦日の夜を一緒に過ごしました。
月明かりの中で若い頃の浮気話を祖母から
持ち出され、ただ天井を眺めていた祖父。
その時、僕が少し大人になったような、
距離感が縮まった感覚をよく覚えています。
(笑)

叔父が生まれた1945年も偶然、
今年と同じカレンダー。
話しの中にさりげなくダジャレを挿し込む
技術は追随を許さずもはや芸術の域。
この壁は生涯越えられません。(笑)
73歳を迎えられました。
おめでとうございます!!
まさか現場で祝福される日が来るとは想像もしていなかったかと(笑)


Have a wonderful weekend!!
Ted



2018年1月17日水曜日

感覚。

少し夜明けが早くなってきたかな?
と思って調べてみると全くの勘違い。
僕の感覚は当てにならないものです。


ちなみに、東京はお正月頃の夜明けが
最も遅く6:51。今は2分早まり6:49。
僅か2分でした。(笑)
調べて気付きましたが全国的に見て東京は
日の出時間が最も早い方なんですね。
北海道や九州は10分位後のようです。
折角なのでもう少し調べ夜明けが
どれくらい早まるか?
というと1月はわずか10分位ですが
2月は30分、3月は40分と、どうやら
等間隔ではないようです。


OK GOOGLE!!
勉強になりました(笑)。


自分の感覚は案外相対的なものです。
若い頃、『バナナで釘が打てます』のCMが
決め手、というと笑われますが
留学ジャーナルで見つけた


・冬は-40℃になる
・オーロラが発生する
・なぜか授業料がバンクーバーの1/3


という条件に惹かれて1年過ごした
カナダ・エドモントン。
(折角なら思いきった違いを、自分の傾向。)
先日、嬉しいご縁でエドモントンの冬を知る
お客様お二人とワネストで出会い、
寒さ自慢で盛り上がりました。


『今日は暖かいですね。』と現地で話しながら
温度計を見るとマイナス10℃だった。
なんて笑い話しをしていました。
-40℃が続いた後で0℃になると事実
『暑い!!』と
感じTシャツでしたからね(笑)
(温度差40℃ですから)
現在は-4℃でブルブル震えながら
早朝荷捌きをしますが・・・。


生まれた場所、生い立ち、現在の環境・・・
やはり人それぞれ。その中で店からお客様へのサービスも
なかなか100%とはいきませんが、
決して絶対的、画一的
にはならぬよう、とは心掛けております。


ただ1つだけ、お誕生日を教えてくださった
お客様にバースデーカードを贈ることは
させていただいております。
これとて、お客様によって必ずしも喜ばれるとは思いませんが、こちらも折角なら
ちょっとサプライズになるように、
と、あの手この手を使っております。(笑)
最近、ようやくお客様から嬉しい反応を
いただけるようになってきました。
段々ハードルが高くなるかも。

Good day!
Ted

















2018年1月14日日曜日

バランス。

ここ数日、ワネスト中庭の池は
夕方になっても氷がうっすら残っております。


今週は珍しく発熱などで少しリズムを崩し
釣られる様にアクシデントも重なりました。
つくづく、流れがあるものです。
そういうとき、いかに自分のバランスや
折り合いをつけていくか?
諦めることも少し覚えました
(やや諦め過ぎ?苦笑)。
以前は自分が動かねばすべて回らない、
なんて自惚れておりましたが、
工場では最近すっかり僕が従業員の
『穴埋め役』をかってでるようになり・・・
助けられております(笑)。

やはり気持ちを新たに、と、ご挨拶も兼ね
取引先へ訪問し意見交換。
イタリア展示会事情などを一次情報として
興味深く伺いました。
今後、益々深み=強みとなってくると思われ
ますが、そんな中で小さな店としても取引先の得意分野のお力を借りながらお客様に独自の
深みある紹介をしてゆきたいと考えています。

あれこれと考えていた土曜日の朝に
写真家の遠山孝之様よりお電話で個展の
ご案内。調べてみると17日までとのことで
急遽予定を変更しご夫妻へご挨拶に。
繁栄に取り残されたアメリカをモノクロで切り取って
ブルーススプリングスティーンのBGMもぴったり。

自分の視点次第で街の景色がいかに変わるか、
ご夫妻の二人三脚で歩んでこられた道のりも
重なり、作品を深く楽しみながら、いつも
謙虚な心持ちにさせていただきます。

Good day!!
Ted







2018年1月6日土曜日

本日より。

今朝は東京でも-4℃。
しばらく寒い日が続きそうですね。


年末年始のお休みをいただき兄の住む
ニュージーランドへ行ってまいりました。
ちょうど20年前に同じ場所を訪れ、
その時出会った人々との再会も果たし
意義深い旅となりました。


オークランドから目的地まで300km。
ほぼ1日かけて飛行機を乗り継いだ後で
海外の運転はちょっときついですが、
日本と同じ左側走行+ほぼ90%が日本車、
(僕のはヒュンダイでした)
日本と似た景色で運転は快適です。
オークランドを抜けるとほぼ信号がなく
交差点はサークル状のラウンドアバウト方式。
20年前こちらはちょっと苦労して
現地の人に中指立てられたことがありますが
今回は大丈夫でした。交通量の少ない所では
このシステム、日本でも有効だと思います。
(たしか日本でも一部で運用中)


道中果てしなく(笑)広がる牧草地。
羊ばかりかとイメージしていたら牛ばかりで
かえって羊探しをすることに。
聞くと、最近は羊より牛を飼う傾向とのこと。
国からの補助が一切なくなり完全独立採算を
図るには羊よりも牛だそうです。
将来教科書では牛の国となっているかも?
経済の流れ、時代の変化は速いですね。
ということはメリノウール商品より
ニュージーランド製牛革製品が
有名になっているかも?しれませんね。


日本の九州、四国を除いたくらいの国土に
人口は約500万ほどなので、仕事はそんなに沢山ありません。
(羊は約3000万、牛は約700万頭)
多くの労働者は職を求め世界一給料が高いと
いわれるおとなりオーストラリアへ。
(飛行機で3時間以上かかりますが・・・)
オーストラリアも給料の上昇以上に家賃や
生活費が上昇しなかなか楽ではないとか。


賃金といえばNZも最低賃金が
時給15.75NZD
(レート換算約1220円!!)
15歳の甥っ子ジェイジェイ君にも
この時給が適用され
(ただし15歳でも納税するそうです)
この春に日本へ来るために文句タラタラで(笑)
チラシ配りを頑張っています。


『ママ、配るチラシどこかで捨ててもいい?』


我が兄である父親なら聞かず実行するところが
正直者のかわいいジェイ君。(笑)


我々滞在中は兄の誠至君とともにスマホを
取り上げられてホスト役頑張ってくれました。


お互いの言葉はこれから自動翻訳の進歩で
かなり垣根が低くなると思いますが結局は
言葉の根っこになる相手への関心、思いやり、
歩み寄る心などが大切だと思います。
初めての海外で上手にコミュニケーションが
取れず悔しい思いをしたと旅の終盤で
泣きながら素直に語った我が長女にも
他では味わえない貴重な旅になったようです。


OTUKOU MARAEに
OTSUKA(僕の旧姓)が、
偶然にしてはあまりに不思議。
MARAEは集会所のような場所


いい時間をいただいて気持ちも新たに
本日よりオープン致します。
新年なので気持ちも大きく、
世界中の人や物が行き交う『ちーさな店』。
なんかいいですよね??頑張ります!!


どうぞ本年もよろしくお願いします。


皆様にも素敵な1年となりますように・・・


Ted



2018年1月3日水曜日

本年もよろしくお願いします。

皆様、明けましておめでとうございます。
新年は如何お過ごしでしょうか?
家族でお墓参り

20年前に兄の結婚式で訪れた
ニュージーランドに来ています。
月日が流れ、ちょうどその頃産まれた
20歳の甥や姪がwifiの使い方などを
教えてくれています。
20年前はナビもなく完全に迷ってしまった
ドライブも携帯がナビ代わりになり、
(英語日本語ちゃんぽんでワケわからず
面白いことになりますよ)
本当に便利になりました。



『Japanese holidays are too short.』

地元の方々が首をすくめる旅程ですが..
自分としてはこうして違う生き方が
あることを知り、そのことを同時に
次の世代にも繋げてゆくことができる旅は
とても意義深いものです。
キウイのおじいちゃんと従兄

彼女なりに今回の旅で沢山のことを感じて
長女とゆっくり(数時間ですが)話しも出来て
くれたことを確かめられ、個人的には大きな
目的を果たせとても満足しています。
記念すべき長女初めてのお使い

自分の英語にはがっかりさせられましたが😂
それもまた良い刺激として。

良い年にしてゆきましょう‼️

Ted