宿題。
"メーデー、メーデー!!”
と世界中で発信されているような5月の始まり。
5月7日としていた営業再開ですが、
やはり残念ながら”当面の間”お休みを頂く、
と、せざるを得ないようです。
『目の保養になったわ』
時々いただく言葉に励まされますが
こんな時でも出来る何かを少しずつと
”君の名は”のようなすれ違いを演じている
(リスクヘッジのため意識的にそうしています)
スタッフへ夜中に宿題を置いてきました。
後日、ご紹介出来るかと思います。
足し算なのか引き算なのか?
ちいさな店の”芯”を問い続けられながら
動くよりも考えがちな小舟の船頭というのも
なかなか頼りにならない図ですね。
(笑)
連休前をメドに自分なりのギアチェンジをして
オーバースピードぎみでしたので頭の中が
少しPC画面のクルクル状態なのかも?
文章でも夜に書いたらしばらく寝かして、
気持ちをリセットして再度見直すと
結構気づくことがあったりします。
ステイホーム用に本を2冊、ポチっておいたので
ベランダで爽やかな風でも感じながら読み
(寝る?)
再起動を試みるとしましょう。
と世界中で発信されているような5月の始まり。
5月7日としていた営業再開ですが、
やはり残念ながら”当面の間”お休みを頂く、
と、せざるを得ないようです。
『目の保養になったわ』
時々いただく言葉に励まされますが
こんな時でも出来る何かを少しずつと
”君の名は”のようなすれ違いを演じている
(リスクヘッジのため意識的にそうしています)
スタッフへ夜中に宿題を置いてきました。
後日、ご紹介出来るかと思います。
足し算なのか引き算なのか?
ちいさな店の”芯”を問い続けられながら
動くよりも考えがちな小舟の船頭というのも
なかなか頼りにならない図ですね。
(笑)
連休前をメドに自分なりのギアチェンジをして
オーバースピードぎみでしたので頭の中が
少しPC画面のクルクル状態なのかも?
文章でも夜に書いたらしばらく寝かして、
気持ちをリセットして再度見直すと
結構気づくことがあったりします。
ステイホーム用に本を2冊、ポチっておいたので
ベランダで爽やかな風でも感じながら読み
(寝る?)
再起動を試みるとしましょう。
爽やかなエメラルドグリーンの風を |
コメント
コメントを投稿