カウントダウン。

秋の日はつるべ落とし。

暗くなるのがすっかり早くなりました。

展覧会シリーズVol.2、布絵教室生徒作品展。

撤収はつるべ落としの如くあっという間。

飾るのは結構大変なのですが・・・(笑)。

そしていよいよ、最後を飾るのは上村栄司氏。



キャンピングカーに真珠とアイデア満載にして、

今年もワネストへとやってきます。



『真珠·一期一会』


と題し、ご案内させて頂きます。


店を継ぐにあたりジュエリーとどう向き合うか、

あまりの無知に糸口さえ掴めず焦っていた頃、

展示会で出会った上村さんの個性的なブース。

ピスタチオパール?蒔絵真珠?

アコヤと南洋真珠の区別もイマイチだった僕には

??のオンパレード。おまけに予算なしとなれば

簡単に話しかけることすら出来ず徘徊状態。

でもやはり気になり思い切って話しかけ、

顧客なし知識なし何もなしな現況を伝えたはずが

その2ヶ月後には店で個展を開催することに。

開催日までのカウントダウンは地獄の日々で

正直、ブースへ立ち寄ったことを後悔しました。

直前になり、一つでも伝えるヒントがないか?

手掛かりを求め伊勢まで弾丸ツアーを敢行。

実際は急に何かが変わるわけもないのですが、

覚悟を決めるためにとにかく動いた、という

事実が欲しかったのだろうと思います。

今となっては、もしあの時の一歩がなかったら?

随分違った景色になっただろうな、

それだけは断言出来ます。

(空っぽな中身に大した変化はありませんが…)

皆様にも上村氏の作品を通じ真珠の楽しさ、

一期一会の喜びをお伝えする準備をしていますが

僕の最大のミッションは店を空っぽにすること。

ですので10/13·14は臨時休業とさせて頂きます。

後はTEAM EIJI(お二人)が一夜にして店内を

見事な真珠の海にするマジックショーを

堪能させて頂きます。(笑)

これだけはちょっと贅沢な店主特権かも?


是非、お立ち寄りください。






コメント

人気の投稿