きっと。
朝は暗いうちに家を出るようになりました。
昼夜逆転する彼岸も、もうすぐそこまで。
台風迫る今朝は既に蒸し暑いですが。(泣)
”足が曲がっちゃうんだけどどうすればいいの?”
と、珍しく娘から側転についての体育会系質問。
俄然、張り切って答えようとするものの、
考えたら何十年もしていない動作。
肩の脱臼癖もあり、手本を示すのも怖いので、
埃をかぶったタンスの奥から引っ張り出す感覚で
動作を思い出し、感覚的なことをどう伝えるか?
思案しました。
綺麗に見せるにはたしか倒立の感覚だったかな、
と思いだし、まず倒立の練習から提案すると
それもわからない、とのこと。
なので、とびきりチビで非力だった僕の
女子でも出来る逆立ち方法を伝授すると
数回で出来るようになり娘もビックリ!!
(家内もびっくり)
ちなみに側転は、後にYoutubeで確認した達人も
同じように倒立のことを言ってましたので
大丈夫と思います。
伸びるコツは素直であること。
子育て、(僕が使うとまずいか...)もとい
娘との関わりからむしろ気付かされます。
非力といえばサッカーでも。
体が小さく中2までとにかくキックが飛ばなくて
悔しい思いをしていましたが、中3で背が伸びると
(一応10cmは伸びたが超チビ→チビ程度)
自分でも驚くほどキック力もついてました。
(実感したのは残念ながら部活引退後)
面白いもので、50m蹴れる自信があるとプレーも
50m先まで選択肢が拡がる=視野が広がることに
繋がり、視野が広がることで、トラップなどの
ディテールが次のプレーへの意図を持ち、
強弱、高低などを組合せた立体的な選択が
出来るようになることで
どんどんプレーが楽しくなる実感がありました。
サッカーは信頼のスポーツと僕は考えていて、
パスの出し手と受け手がそれぞれ、
『アイツならきっと出してくれる』
『アイツならきっと走ってくれる』
"絶対"と思えるなら間違いなく最強です(笑)。
"きっと"の期待感が一歩速い動き出しや、
一番キツい時間帯でも力を振り絞る勇気が出たり、
その一歩の積み重ねが勝敗を左右するものです。
(あくまで僕の個人的なレベルでの実感です)
わざとらしいですが、現場の仕事や組織などでも
この期待感は結構大事なのかな?と思います。
年齢を重ねた自分は色んなことが"中2状態"だな、
と、ふと気づいた日曜日の朝。(笑)
Ted
昼夜逆転する彼岸も、もうすぐそこまで。
台風迫る今朝は既に蒸し暑いですが。(泣)
”足が曲がっちゃうんだけどどうすればいいの?”
と、珍しく娘から側転についての体育会系質問。
俄然、張り切って答えようとするものの、
考えたら何十年もしていない動作。
肩の脱臼癖もあり、手本を示すのも怖いので、
埃をかぶったタンスの奥から引っ張り出す感覚で
動作を思い出し、感覚的なことをどう伝えるか?
思案しました。
綺麗に見せるにはたしか倒立の感覚だったかな、
と思いだし、まず倒立の練習から提案すると
それもわからない、とのこと。
なので、とびきりチビで非力だった僕の
女子でも出来る逆立ち方法を伝授すると
数回で出来るようになり娘もビックリ!!
(家内もびっくり)
ちなみに側転は、後にYoutubeで確認した達人も
同じように倒立のことを言ってましたので
大丈夫と思います。
伸びるコツは素直であること。
子育て、(僕が使うとまずいか...)もとい
娘との関わりからむしろ気付かされます。
非力といえばサッカーでも。
体が小さく中2までとにかくキックが飛ばなくて
悔しい思いをしていましたが、中3で背が伸びると
(一応10cmは伸びたが超チビ→チビ程度)
自分でも驚くほどキック力もついてました。
(実感したのは残念ながら部活引退後)
面白いもので、50m蹴れる自信があるとプレーも
50m先まで選択肢が拡がる=視野が広がることに
繋がり、視野が広がることで、トラップなどの
ディテールが次のプレーへの意図を持ち、
強弱、高低などを組合せた立体的な選択が
出来るようになることで
どんどんプレーが楽しくなる実感がありました。
サッカーは信頼のスポーツと僕は考えていて、
パスの出し手と受け手がそれぞれ、
『アイツならきっと出してくれる』
『アイツならきっと走ってくれる』
"絶対"と思えるなら間違いなく最強です(笑)。
"きっと"の期待感が一歩速い動き出しや、
一番キツい時間帯でも力を振り絞る勇気が出たり、
その一歩の積み重ねが勝敗を左右するものです。
(あくまで僕の個人的なレベルでの実感です)
わざとらしいですが、現場の仕事や組織などでも
この期待感は結構大事なのかな?と思います。
年齢を重ねた自分は色んなことが"中2状態"だな、
と、ふと気づいた日曜日の朝。(笑)
Ted
![]() |
50mどころか80mキックな作品 |
![]() |
アイツならきっと、という期待感 |
キラーパス? |
コメント
コメントを投稿