はっぱ。

 40℃超えの日もあり、暑さが続いた今週。

ピークの日に工場の基幹部品が悲鳴を上げ、

そこから出るわ出るわトラブルの法則に陥り、

投げだしたい、けどそうはいかない、

ここをしっかり向き合えよ、と自分に

(しっかり従業員にも)(笑)

発破を掛け気味で迎えた土曜日の朝、

リアルに葉っぱを刈る(草むしり)ことになり、

他のことは後回しにしてきちんとやってみよう、

と決めて約1.5時間の外作業。

いつも、朝からの仕事はとにかくすべて、

“如何に早く終わらせるか“

に集中してしまうのですが、

今朝は炎天下でも、きちんと、

を、心掛けてみました。


いつもただ急ぎ過ぎているだけなのかなぁ、俺。


作業をしながら少し考え事も整理できたし

少し荒波を沈め、これもひとつの気分転換。



そんな中、気付けば義母の誕生日が過ぎていて

慌ててお花の手配をして家族に報告すると、

長女がちゃんと当日おばあちゃんに会いに

実家へ寄ってくれていたとのこと。

家ではサボテン(意味は...ね)な彼女なので、

パパには報告がありませんでしたが、(苦笑)

外では色々気を配って頑張っている様子。

”自分”の取り扱い方をわかってきたようです。

僕の言うことも先回りしてぴしゃり制される、

なんてことも増えてまいりましたが、

ある意味、僕の考え方を理解してくれている

なんて思うことも時々あるのは嬉しいこと。

自信を持ち、過信しては凹み、

そんな中で偉そうな言葉で諭すより、

なんか夢中で一生懸命なおっさんがいる、

それくらいのほうがいいのかもしれないな。




コメント

人気の投稿