2017年2月3日金曜日

結実。

早くもカレンダーを1枚ピリピリ。
10年ぶりで高校の同窓会や
20年前Canadaで出会った仲間と、
当時小学生だった息子さんから
『パパになった』、という報告を受け
今年こそはreunionを果たしましょう!!
と具体的な話しを進めたり、
懐かしい人たちとの交流が多かった新年。
余韻を楽しみたくなる良い時間を過ごし、
少しフワフワとした中でこの”儀式”は
寒風と相まってキュッ!!とさせられます。
(笑)

昨年の春より

A drop of Hope ~希望のひとしずく~

と題し、命が育てる宝石、真珠が実際に
どのように出来てゆくのか?
お客様へその過程を『阿曽浦だより』として
報告してまいりましたが、いよいよ
最終章を迎えます。

A drop of Hope
『結実』

2/10~12 at ベルカテナ

真珠はなぜ丸い?
独特のテリ、ツヤはどのように?
和珠はなぜ小さいの?
そもそも真珠って?

今更聞けない根本的なところを
実は恥ずかしながら教科書的に知っている
その程度でした。(笑)
反面、そんな自分だからこそ伝えられる
何か、があるのではないか?と、
取り組んでみたものの知らぬことばかり...。
とにかく、こういう時はまず現場主義。
現地での取材でも気持ちをまっさらにして
その場で感じる空気、音、人の声色など
すべてを体に沁み込ませ、苦手な整理をし
皆様へ...。
ご報告させていただいたプロセスを通じて
相当な苦しみも味わったゆえの(笑)
貴重な勉強となりました。

折しも、真珠の取り出し(浜揚げ)は
厳寒のこの季節。
真珠の表情もこの時期が一番キュッ!!と
美しくなるそうです。

さて、今回の『結実』では、
実際に育ててきたあこや貝を届けてもらい
皆様の前で貝を開けます。
開けてみないとどうなっているか?
わかりません。
綺麗な真珠誕生の瞬間となるか?
それとも...
色々な『現実』も見えてくると思われます。

真珠やジュエリーに関心のない方でも
違った角度で命が育てる宝石、真珠を
お楽しみいただけると思います。

Good day!!
Ted




0 件のコメント:

コメントを投稿