1杯のコーヒー
土曜日。
細かな雨が降り始めた朝です。
ドキュメンタリー映画
『珈琲とえんぴつ』
http://studioaya.com/coffee-to-enpitsu/news/index.html
ろう者のサーフショップオーナー
太田辰郎さんがお客さんをもてなすために
考えたのが、自らも愛飲する
ハワイの珈琲をサービスすること。
来てくれた人に、まず珈琲を入れ、
ジェスチャーで勧める。
太田さんの福々しい笑顔に
会いに行く人もきっと沢山いるだろうな
とても印象的な映画です。
どんな仕事でも、ファーストコンタクトの
難しさは共通してると思いますが、
ちいさなお店はお客様と1対1の時も
多く、距離感はなかなか難しいです。
『えいっ!!』とせっかく入ってこられた方に
出来ればゆっくりしていただきたいと
僕も開店時のルーティーンとして
コーヒーを淹れております。
コーヒーは浅間山の麓、御代田町より
サンガコーヒーさんの豆を取り寄せてます。
ご主人も僕と同じ2足の草鞋組。
中小企業社長の業務に区切りをつけ、
焙煎を始めるのは夜遅く。
『従業員が年取って今の仕事きつく
なればコーヒー持って売り歩けばいいべ』
なんて笑っている、お人柄あふれる
優しい味です。
コーヒーお好きでしたら是非飲んでみて
くださいね。
あいにく太田さんのような『笑顔』は
持ちあわせておりませんが(笑)。
Have a lovely weekend!!
Ted
細かな雨が降り始めた朝です。
ドキュメンタリー映画
『珈琲とえんぴつ』
http://studioaya.com/coffee-to-enpitsu/news/index.html
ろう者のサーフショップオーナー
太田辰郎さんがお客さんをもてなすために
考えたのが、自らも愛飲する
ハワイの珈琲をサービスすること。
来てくれた人に、まず珈琲を入れ、
ジェスチャーで勧める。
太田さんの福々しい笑顔に
会いに行く人もきっと沢山いるだろうな
とても印象的な映画です。
どんな仕事でも、ファーストコンタクトの
難しさは共通してると思いますが、
ちいさなお店はお客様と1対1の時も
多く、距離感はなかなか難しいです。
『えいっ!!』とせっかく入ってこられた方に
出来ればゆっくりしていただきたいと
僕も開店時のルーティーンとして
コーヒーを淹れております。
コーヒーは浅間山の麓、御代田町より
サンガコーヒーさんの豆を取り寄せてます。
![]() |
雄大な浅間を背にサンガコーヒーさん |
ご主人も僕と同じ2足の草鞋組。
中小企業社長の業務に区切りをつけ、
焙煎を始めるのは夜遅く。
『従業員が年取って今の仕事きつく
なればコーヒー持って売り歩けばいいべ』
なんて笑っている、お人柄あふれる
優しい味です。
コーヒーお好きでしたら是非飲んでみて
くださいね。
ブラジルのミナスをメインに |
あいにく太田さんのような『笑顔』は
持ちあわせておりませんが(笑)。
よい器は会話も膨らみます |
Have a lovely weekend!!
Ted
コメント
コメントを投稿