くちずさもう。

 1年で最も寒い時期。

夜明け前から工場で荷捌きをする体感で言うと

今季は飛び抜けて寒い日はまだ少ないものの、

安定した冬の寒さが続いておりますね。

(水道管凍結はまだ1回ですし)

晴れの日が続く関東は放射冷却が起き、

5時台は2℃くらいで夜明けとともに氷点下、

外置き水槽がたちまち凍り、めだかも動かなくなる

そんなルーティンとなっております。




良く言えば地に足が着いてきた? いやいや、

きっと長く付き合ってきた自分への諦めですが、

以前ほど1月に『今年こそは!!』と、

肩に力を入れなくなったように思います。

(典型的三日坊主なので。)

小さな店とちいさな工場という

ちっぽけな世界をハンドルしてゆくだけでも

思い通りなことなどほぼ無いことが日常で、

振り回されることが"仕事"な感もあり、

”今”で手一杯。(苦笑)


そうこうしながら気付けば工場は法人化30年。

ワネスト移転ベルカテナ第2章も10年目という

節目の年を迎えました。

大変なことや面倒なことは中島みゆきに、

(あんな時代もあったねといつか笑えるように)

自分が通る道は次の人には歩きやすいように、

ふと振り返ると僕が考えてきたことって

たったこれだけなんじゃないかな?

と思います。(笑)

それぞれ本当にヨロヨロと、

色々な人の手を借りながらですが、

自分の頭で考え、決め、歩んできた、

良し悪しは別として言えるかな?


実はその間、まだあまりしみじみと

中島みゆきの『時代』を口ずさめていません。

今年はそんな瞬間を、出来れば誰かと噛み締める。

ちょっと目標が出来ました。






コメント

人気の投稿