遠回り。

 6月の第3日曜日は父の日。

僕自身、母の日と同じ第2週と記憶していましたが。


先週のミスチルライブが最高のプレゼントと

娘に伝えたら『それ来週。』と訂正されました。

子供の頃の父の日の記憶がなく、何故?と思い

調べたら制定は1981年。

一応由来はあるものバレンタイン的なあれ、ですね。

(笑)

店主もここぞとばかり、”メンズ”をセレクト。

ややこだわり過ぎな?受注生産品のため、

入荷が父の日ギリギリになってしまいました。









”ぷっちょのケースにすら美学のあるオトコ”


”素敵!!”となるか?

”面倒くさい人”となるか?

日頃が問われてしまうかも?

僕がどちらかは・・・ネ?

でも、そういうことも”さまになる”未来もまた

脱線してみたり遠回りしてみたりという

遊びの一歩から始まるのではないでしょうか?


A・B・C地点をグルグルと回る日常。

Bからちょっとだけ遠回りをしてCへと戻る。

些細で何でもないことだけれど、

少なくとも僕にとってはそれが豊かに、

彩りを与えてくれる出来事になったりもする。

(未だミスチル熱冷めやらず『彩り』かぶれかも。)

それはとても有難いことですし、

遠回りを軽やかに楽しむ”遊び心”。

これからもずっと持っていたいものです。

ボクのエネルギーチャージはもちろんコレ(笑)



コメント

人気の投稿