先読み。

ついにスパッツ着用しての早朝荷捌き。
受領書にサインする手がかじかむ。
どうやら冬装備への”衣替え"ですね。

最近はワネストへ到着し、少し作業をしていると
あっという間に夕暮れ。
スケジュール管理が上手とは言えず、
また、スケジュールがあまりに変わりすぎるため
先に決めたことに拘り過ぎると自分を苦しめるので
起こる事象に対応してゆく方が”まだまし”と
長年の経験から短気な自分を解放する術を
身に着けてしまったことは良いものどうか?
いい加減ながらもダイアリーに付箋が増える日々。

水曜日は定休日とさせていただいておりますが
日常のバタバタを落ち着かせる日に充てようと、
いつもよりto doリストは多めに準備するものの
大抵、突発的な出来事で優先事項が上書きされ
予定が崩れさる”魔の水曜日”。

昨日もある意味典型的な水曜日でした。(苦笑)

そんな中でどうしても一歩前進しておきたいことを
準備不足ながら取引先へ投げかけてみると、
早速予想以上の素晴らしいレスポンス。
まるで先読みして準備されていたかのようでした。

自分なりに一歩進めた提案を思いつき、
取引先にアイデアをお伝えしてみる。
するとこちらもすかさずのリアクション。
友人の提案から思わぬ掛け算

変調に狂わされたリズムを整えていただき、
協奏曲(狂想曲?)も前へと進めそうです。


コメント

人気の投稿