燈明。
2回目の布絵教室作品展が終了しました。
私用のため最終日を平井さんにお預けする
失礼を致しました。(すみませんでした。)
こじんまりと始めた昨年と比べ生徒さんの
作品も大きく、パワフルになっていて前日の
準備を簡単に考えていて焦りましたが(苦笑)
お楽しみいただけましたでしょうか?
敢えて自分にも『秘密の花園』としている
水曜日。
久しぶりに生徒さんたちとご挨拶も出来て
いい雰囲気で教室が行われている様子が
伝わってきました。作品にもそんな空気は
反映されるものなのでしょう。
『娘さんにどうぞ~』
と会期中、たくさんのお土産も頂戴しました。
いつもにも増してお土産どっさりで家族も
『何があったの??』と驚いていました。
『パパも結構人気者でしょ?』(笑)
『なにかイベントだね~』と女性陣即答(泣)。
本当にいつもお心遣いありがとうございます。
オーナーさんも地元で息の長い、
文化の発信地となるよう願いつつ建てられた
ワネスト。
先代が目指していたベルカテナという店の
あり方がもしかしたら体現出来るのでは?
と模索を続けている中で平井さんへ
『生徒さんひとりでもやってみませんか』
と始めた布絵教室。
平井さんのパワーに引き寄せられひとり、
また一人と生徒さんが増え、今回の作品展
でも関心を持たれた方がいらっしゃいました。
時間をかけてコツコツと、それ故確かな
流れを感じております。
諸事情で今回は出展出来なかった生徒さんも
いらっしゃるようですが、そもそも先生が、
そして生徒さん達も色々大波を乗り越えてきて
いらっしゃる、かなり大きな舟のようであり・・・。
生意気ですが、時機にまかせ、ゆっくりと
櫓を漕げばいいのでしょう。
その時、教室が、ワネストという空間が
燈明となることを信じて。
ちいさい店も頑張ります。
Ted
私用のため最終日を平井さんにお預けする
失礼を致しました。(すみませんでした。)
こじんまりと始めた昨年と比べ生徒さんの
作品も大きく、パワフルになっていて前日の
準備を簡単に考えていて焦りましたが(苦笑)
お楽しみいただけましたでしょうか?
敢えて自分にも『秘密の花園』としている
水曜日。
久しぶりに生徒さんたちとご挨拶も出来て
いい雰囲気で教室が行われている様子が
伝わってきました。作品にもそんな空気は
反映されるものなのでしょう。
『娘さんにどうぞ~』
と会期中、たくさんのお土産も頂戴しました。
いつもにも増してお土産どっさりで家族も
『何があったの??』と驚いていました。
『パパも結構人気者でしょ?』(笑)
『なにかイベントだね~』と女性陣即答(泣)。
本当にいつもお心遣いありがとうございます。
オーナーさんも地元で息の長い、
文化の発信地となるよう願いつつ建てられた
ワネスト。
先代が目指していたベルカテナという店の
あり方がもしかしたら体現出来るのでは?
と模索を続けている中で平井さんへ
『生徒さんひとりでもやってみませんか』
と始めた布絵教室。
平井さんのパワーに引き寄せられひとり、
また一人と生徒さんが増え、今回の作品展
でも関心を持たれた方がいらっしゃいました。
時間をかけてコツコツと、それ故確かな
流れを感じております。
諸事情で今回は出展出来なかった生徒さんも
いらっしゃるようですが、そもそも先生が、
そして生徒さん達も色々大波を乗り越えてきて
いらっしゃる、かなり大きな舟のようであり・・・。
生意気ですが、時機にまかせ、ゆっくりと
櫓を漕げばいいのでしょう。
その時、教室が、ワネストという空間が
燈明となることを信じて。
ちいさい店も頑張ります。
Ted
コメント
コメントを投稿